人気ブログランキング(クリック)
===============================
「報連相で大事なこと➂「報告」「連絡」「相談」
とは何か?」
===============================
今日のテーマは『「報告」「連絡」「相談」とは
何か?』
質問(問いかけ)が出たら、ご自身の答え(回答)を考えながら読んでいって下さいね。
私どもで実施している「真・報連相研修」では、「『報告・連絡・相談』って何ですか。社会人になったばかりの新人に分かりやすく一言で説明するとしたら、どのように伝えますか?」と質問します
(ここで、あなたの答えを出してから、読み進めましょう)。
様々な答えが返ってきます。
例えば、
「報告」は、過去のこと、起こったことを伝える、上司に伝えること。
「連絡」はこれからのことを伝える、又は途中経過を伝える、皆に伝えること。
「相談」は分からないことを聞くこと等々です。
大きく間違ってはいないのかもしれませんが、少々曖昧な感じがしませんか。
特に「報告」と「連絡」の違いがこの時系列の区分けでいいのか、明確ではないように感じます。
私が社会人一年生の時、最初の仕事は企業研修の営業担当でした。
その頃に戻ってみると「報告」とは、週1回週末の営業ミーティングであり、その週に訪問した会社が何社であったか、それがどこの会社であるか、そして各社への営業進捗状況を上司や課のメンバーに伝えることでした。
営業ヨミ表と言うフォーマットがあって、そこにA〜Dランクまで(A〜Cまでは営業で受注見込み先、Dは訪問しただけ、他にアタック先の会社、等)の企業名をそのランク順に記入して状況を報告していました。
もちろん、週末のミーティングだけではなく、毎日の営業先からの帰社後にも上司や先輩に個別でその日の営業で進んだことや課題を報告し、相談していました。
最初のころの主な相談は、新規訪問の電話でのアポイントがなかなか取れないこと、営業訪問してもなかなか検討してもらえない(商談にならない)のでどうしたらよいか、少し話が進んだら企画書の書き方、提案の仕方等であったと思います。
毎朝の朝礼でも、部全体と課の短時間にミーティングがあり、前日の報告と共に、連絡事項が伝えられました。
「報告」は、営業ミーティングや営業訪問の帰社後に、営業結果と経過を伝えること
「連絡」は、その他仕事に必要な事項を朝礼で伝える(聞く)こと
「相談」は、営業していて自分一人ではうまくいかないことを報告と共に伝え、助言を貰うこと・・・とういう感じでした。
職場の「報連相」で大事なことは、上司・部下・メンバー間で、報連相の仕組みやルール、意味・目的が共通に認識されていることです。
自分たちの職場の仕事での「報告」「連絡」「相談」は何のために、何をどのようにすることなのか、皆が共有していることが肝心なのです。
私どもの「報連相研修」の中では、報連相については次のように説明しています。
「報告」は、『指示依頼されたことについて、完了したらその指示依頼元に結果を伝えること、
及び担当業務について管理責任者である上司に状況を伝えること』
「連絡」は、『仕事で必要な情報を必要な人に、必要なタイミングで伝えて共有化すること』
「相談」は、『一人で困ったらアドバイスを貰うこと、及び自分一人ではなく二人以上で仕事に
ついてより良い問題解決を図ること』
「真・報連相研修」の研修に参加された多くの方は、言葉の説明としては理解・納得されて帰られます。
が、大切なのは、その理解した意味を研修後、職場に戻ってからメンバーに伝えて共有化し、かつ実践活用して、実際の報連相が前より良くなるかどうかなのです。
職場での実践でも、具体的なレベルでこの「報告・連絡・相談」の意味を基に職場でルール・仕組み化して実践していきましょう。
それでは、また次回
※2024年8月23日(金)午後(13時半〜16時半)、今回のシリーズ「真・報連相」の基礎講座(zoomオンライン)を開催いたします。
ご関心のある方は、こちら(ご案内ブログ)をご覧ください。
読まれたら、こちらのクリックもお願い致します(^o^)丿
人気ブログランキング(クリック)
【著書のお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(セルバ出版)2018年4月に発売され、お陰様で翌2019年1月末に増刷、2020年1月に第三刷、2021年2月に第四刷、そして2023年2月に第五刷となりました。アマゾン他のネット書店、セルバ出版ネット直販〔送料無料〕で販売しております。
購入前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。
【アマゾン】「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(←をクリック)
【セルバ出版・ネット直販】〔送料無料〕リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル - カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方(↑クリック)