人気ブログランキング(クリック)
===============================
「連絡(情報共有化)の実践スキル」
===============================
今回は、実際の職場での効果的な『連絡の実践スキル』、仕事の情報共有化が進み、共有化のレベルが深まる実践7つのヒントをお伝えします。
皆さんの職場で使われている連絡の情報ツール、手段、方法に合わせて具体的に考えながら、リーダーとして、いい仕事ができるメンバーとして、なるほどと思った事を行動に移してみてください。
連絡:情報の共有化が深まり、関係づくりが進みます。
@どんな連絡に対しても必ず反応、返答、返信をできる範囲で素早く行う。
メールには可能な限りで素早く返信する。
返答内容作成に時間がかかる場合は受信しました(受け取りました)という拝受・確認メールを即送信。
A発信で終わらず、重要な連絡については、本人に届いたか、読んでくれたかを直接確認すること。
メール・FAXにはプラス電話で確認、伝言メモも貼って奥歯終わりではなく、読まれたかを後で確認する。
B必要に応じて、口頭での連絡にプラス文書・メモの二刀流で共有すること。
連絡の要点・ポイントは口頭で伝え、間違いが起きそうな場合や正確さが要する内容は文書で伝えることが必要です。
C重要で大切な連絡を貰ったら、その後で必ずOKメッセージを返す(感謝、役立ったよ、助かるよ、またお願いします)。自分の連絡が役立ったと思った相手は、また必要な情報をすぐに連絡してくれるようになり、情報が集まる人になることができます。
D悪い情報や気になったことほど、またお客様関連の情報(要望・クレーム)などは、早く伝えて共有化すること。
お客様の要望・クレームに組織的な対応をすぐ行うことできると、顧客の信頼度が増していきます。
E朝の挨拶から始まって、今日の予定やどこにいて何をしているかを必ず周囲に伝えておくこと。
自分が何をしているかが周囲から見えていることは、連絡の基本の一つです。
F必要に応じて速報(要約・要旨)と具体詳細報に分けて2段階で伝えること。
連絡では、第一報のスピードと内容の正確さ・必要な情報の詳細を共有することの両面でより的確な情報共有化が進みます。
さあ、以上の中で少しでも意識したり、実践したりしていたことはいくつありましたか。
早速、やっていなかったことで、必要だなと思ったことを一つ選んで実行してみてください(スモールステップ)。
そして、継続して実践し習慣化していきましょう。
それでは、また次回。
読まれたら、こちらのクリックもお願い致します(^o^)丿
人気ブログランキング(クリック)
【著書のお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(セルバ出版)2018年4月に発売され、お陰様で翌2019年1月末に増刷、2020年1月に第三刷、2021年2月に第四刷、そして2023年2月に第五刷となりました。アマゾン他のネット書店、セルバ出版ネット直販〔送料無料〕で販売しております。
購入前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。
【アマゾン】「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(←をクリック)
【セルバ出版・ネット直販】〔送料無料〕リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル - カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方(↑クリック)