3月11日の震災直後は、ブログに何も書く気がしなかった。
8日目の3月18日に初めて震災に関してブログ投稿。
今回の大震災で今、共有化したい情報(震災後8日目)
それから、直接被災した友人のメール、メーリングでの友人からの支援情報やサイトで発見した情報を書いた。
今回の大震災で今、共有化したい情報(震災後10日目)『足るを知る、我欲を捨てる』
今回の大震災で今、共有化したい情報(震災後20日目)
『チャリティ上映会・札幌4月9日』ご案内
今回の大震災で、今共有化したい情報(震災21日目)『第3の奇跡と私の本分』
今回の大震災で、今共有したい情報(震災26日目)『被災地へ支援に行った看護師さんの記録』
震災から約2ヵ月半たった今、あらためて共有化したい情報3点
1.私の仙台在住の大学時代の友人のツイッター投稿をまとめたサイト
「東日本大震災仙台日記」(3月11日から)
沿岸部の被災は、マスコミ報道で多数出ているが、仙台市内での被災者の状況がどうだった
かがよく分かる。地震当日から現在まで。
2.「2ヶ月」(震災21日目)で紹介した被災地へ行った看護師さん、2ヶ月目の現在の心境。
3.「日本ユニバ震災チーム」〔現地活動報告〕 〔事務局報告〕
(震災8日目)で紹介した支援NPOの活動報告と現状
「なぜ日本ユニバは被災地支援を行っているのか」
この団体の活動を取材・報告、支援している佐々木俊尚氏のブログ。
被災地支援について深く考えさせられる。
現在、私も大学が仙台であったこともあり、同窓生の女性の声かけから始まった北海道(札幌と後旭川)の有志の支援組織「みちのく復興・学び支援隊」の一員として活動に参加している。
連休にはメンバーが出身高の石巻高校へ札幌の大学生からの図書とメッセージを届けてきた。
この活動の報告は、第22回ABネット例会(6月10日)で。
7月には支援のチャリティコンサートを開催する。
6月に早々にご案内いたします。
←読んで関心持ったらクリックしてね→人気ブログランキングへ
2011年05月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック