人気ブログランキングへ
2018年第8期「Newアクションラーニング(AL)実践コース」を2018年1月より開催いたします。
「アクションラーニング実践コース」は、
事業経営のビジョン(目的・目標)と戦略を確立し、チーム脳を活用する手法、「質問会議」(アクションラーニング)「解決会議」と「戦略行動11指針」により目標設定・行動計画作成を行い、その実践と振り返りのサイクルを回していきます。
そのプロセスを通して、自ら行動を起こし、組織や周囲の人を動かし、そのビジョンを実現させる経営者・事業リーダーへと自己成長を目指すプログラムです。
※詳細の参加ご案内は、第8期「New−AL実践コース」ご案内をご覧ください。
第8期「N−AL実践コース」ご案内.pdf
この頁では、これまでの参加者の実践コース終了後の感想をお伝えします。
■参加者の声(ご感想)1 *受講者アンケートから(抜粋)
●「アクションラーニング実践コース」の感想、学んだことなど(役職・年齢は参加時)
○参加してよかった。1人で考えた場合は「たまたまひらいめいて思いつく」案が、アクションラーニングでは、システマティックに導き出される感じがした。
回を重ねるごとに、お互いの理解が進み、解決能力も上がっていった。最終回には「こんな問題出してもいいのかな?」というような経営の重要課題を出してみることになり、そんな問題でもやはり解決されていきました。
6回続けたことに意義があったと感じている。
(作業用品製造販売業・社長、40歳)
○今回、アクションラーニングに参加しての感想として一番大きなものは、自分自身の問題点を素直に見出すことができたこと。また、その問題点を素直に受け入れることができた。これは自分と利害関係のない仲間が率直に意見を言ってくれたことによるものでしょう。
こういった機会は通常の生活を送っていたならばなかなか出会えないものです。この機会をつくって戴いたインタフェースさんに感謝しています。
(建材製造業・社長、48歳)
○チームで結論を出す新しい手法を身につけることができた。仲間の質問に答えることで自分の考えが整理でき、自分が質問して得た仲間の意見も互いの親密度が深まるにつれ、徐々に自分が能動的に受け入れ、自己の選択としてわだかまりがなく行動に移せることを実感しました。
計画して行動、評価と再設定の繰り返しはPDCAサイクルをまわす醍醐味がありました。アクションラーニングは、それが本当に問題解決に繋がるのかという観点で一つ一つ仲間の同意をとります。そのことがチームとして一つの脳が働く不思議な感覚を体験しました。
この質問会議が上手くいったのは、五十嵐コーチの全体の話の流れを掴み、目的から目を離さないファシリテーションの仕方が絶妙と思いました。
コーチも含めた思いやりのある仲間との出会いに感謝です。
(自動車販売業・代表取締役、51歳)
■参加者の声(ご感想)2は、こちらへ
※詳細の参加ご案内は、第8期「New−AL実践コース」ご案内をご覧ください。
第8期「N−AL実践コース」ご案内.pdf
←読んだら、こちらクリックお願いします→人気ブログランキングへ
2017年10月22日
この記事へのコメント
コメントを書く