2024年04月16日

No347:今年度の職場方針・目標は何ですか?全メンバーに共有されていますか?

banner_04.gif人気ブログランキング(クリック)


===============================
今年度の職場方針・目標は何ですか?全メンバーに共有されていますか?
===============================

インタフェース五十嵐仁です。
いつも本ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

皆さん、新年度の目標(個人又は仕事でも、どんなジャンルでも)は何か決められましたか?私は、学びの行動目標を3つ決めました。
内容は、こちらへ(クリック)
実行への動機付けを高める(というかそうせざるを得なくする)ために敢えて公言しています。

さて今回のテーマは、「今年度の職場(会社、部門等)方針・目標は何ですか?全メンバーに共有されていますか?」です。
※4月が新年度スタートでない会社の場合は、その時期において、とお考えください。

私どものお客様の企業・団体の多くでは、年度初めに全社ミーティングや部門ミーティング等で年度目標・方針の発表・説明して共有を進めています。

この際には、「真・報連相」研修でお伝えしている『情報共有化の3つの深度』がポイントとなります。

具体的には、
深度1「事実情報の共有化/言葉が通じる」:数字・データや説明で伝える内容は知っている。
深度2「意味(目的)の共有化/意味が通じる」:何のためにやるのか、その意味・理由が納得できるレベルで分かっている
深度3「考え方の波長の共有化/思いが通じる」:思いが通じ合い、目的を共にして向かっていこうという思いが揃っている。

深度1の「事実情報の共有化」は、文章の配布、メールで伝える、説明してメンバーが知ることです。

深度2の「意味(目的)の共有化」は、一方的な説明から質問対話の双方のやりとり、確認・納得するまでの話し合いでメンバーにその意味が分かることです。

深度3は「考え方の波長の共有化」その伝わった意味・目的がなぜやるのかが腑に落ちて、実際にその目的実現のために目標を実行しようというやる気(思い)までが全員で揃っていることです。


あらためて簡潔にまとめると、
深度1「(方針や目標の内容は言葉で)知っている」
深度2「(方針や目標の内容について意味目的)が分かっている」
深度3「(方針・目標の内容へ向かっていこうという)気持ちが揃っている」。


さあ、皆さんの職場はどの深度迄到達していますか?
そのために何をどうしていますか?

具体的には何をしたら情報の共有化が深まるのか?
考えてみてください。

もちろん次回以降でそのヒントもお伝えします。


読まれたら、こちらのクリックもお願い致します(^o^)丿

banner_04.gif人気ブログランキング(クリック)



職場コミュニケーション61のスキル_.jpg
【著書のお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(セルバ出版)2018年4月に発売され、お陰様で翌2019年1月末に増刷、2020年1月に第三刷、2021年2月に第四刷、そして2023年2月に第五刷となりました。アマゾン他のネット書店、セルバ出版ネット直販〔送料無料〕で販売しております。

購入前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。

【アマゾン】「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(←をクリック)
【セルバ出版・ネット直販】〔送料無料〕リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル - カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方(↑クリック)

posted by じんさん at 00:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | いい仕事、いい組織づくり ヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
banner_04.gif←読んで面白かったらクリックしてね→人気ブログランキングへ