2024年06月17日

No355:「コーチング研修で受講者が学んだこと」

banner_04.gif人気ブログランキング(クリック)


===============================
「コーチング研修で受講者が学んだこと」
===============================

さて、前号からは、経験から学ぶシリーズ。
今回は、先週担当した「コーチング研修で受講者が学んだこと」

この研修は、今年で6年目、対象者は全道各地から協同組合の中堅職員、職場リーダークラス、数名係長も参加の2日間のコーチング研修。

研修内容は、以下の3項目
1. コーチングの基本とアプローチ
2. 主体性の引き出し方
3. 相談・解決コーチング

最後に「研修の振り返りと職場実践」
対話実習は、「積極的傾聴」、「解決コーチング(解決志向)」、「相談コーチング」の3つ。


最初に部下の視点で➀「優れた上司と困った上司の違い」A「なぜその違いが生じるのか」
この2つの設問へ、これまでの経験の振り返りをグループワーク(各人の発表と共有)を実施。

最初の上司についての振り返り➀「優れた上司と困った上司の違い」で出てきた主な項目(印象に残ったこと)は下記の通り。

○部下の話を最後まで聞いてくれる
 ⇔●話を途中で遮り、自分の話を始める
○相談しやすい雰囲気、時間を取ってくれる
 ⇔●話しかけづらい、困っていても関わってくれない
〇部下にも自分の仕事を共有
 ⇔●部下に無関心、一人で仕事をしている
〇肯定から入り、アドバイスをくれる
 ⇔●否定から入り、質問ばかりする
○言葉遣いが丁寧で配慮、気遣いがある
 ⇔●気分次第で態度が変わる
○自分の仕事も完璧にこなしながら部下にも目配りができる
 ⇔●自分のしたいことにしか興味がない 


A「なぜその違いが生じるのか」での答えとしては、以下の内容(優れた上司はどうしてそうできるようになったのか)。

◎優れた上司から学んだ
◎人材育成に関心を持ち研修等でスキルを学び実践し
 て身につけた
◎周りがよく見えているから
◎相手の気持ちになって感じ、考えることの大切さを
 感じ取れているから(反面教師の上司から学んだ、
 ●●にはならない)(自分が強く指導されたから)
 (自分がしてほしいことをする)
 等

職場での学び・活用実践シートから、受講者が学んだこと、実践することのいくつかを以下に。

*コミュニケーションに「100:0」はない、片方
 の見方で白黒をつけない
*プラスの眼鏡で見る(強みを発見する)、ポジティ
 ブな言動を心掛ける
*相手の話を最後まで聞いて、相手に話をさせて、
 相手から学ぶ
*人はそれぞれ見えている世界が違うこと(様々な
 考え方、見え方がある)
*可能性を信じること(人は皆、成長途中であり、
 期待をする)
*目標を明確にし、共有することで意見が出てくる
 ことが分かった
*コミュニケーションを取るときに、話す人の方が
 大事だと思っていたが、実は聴く方のスキルが大事
 だと分かった
*とにかく口に出す、書き出すことで問題が明確化
 されることを実感したので、部下育成に留まらず、
 日常業務でも活用していく
 等


研修報告となってしまいましたが、このメルマガ読者の90%は、私共の研修参加者。
ご自身の研修を思い出し、今また何か感じることがあれば、即活用・実践ということで、最後に質問。

今回のメルマガを読んで、あなたのスモールステップ(すぐ実行できる具体的行動)は何ですか?


それでは、また次回。



読まれたら、こちらのクリックもお願い致します(^o^)丿

banner_04.gif人気ブログランキング(クリック)



職場コミュニケーション61のスキル_.jpg
【著書のお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(セルバ出版)2018年4月に発売され、お陰様で翌2019年1月末に増刷、2020年1月に第三刷、2021年2月に第四刷、そして2023年2月に第五刷となりました。アマゾン他のネット書店、セルバ出版ネット直販〔送料無料〕で販売しております。

購入前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。

【アマゾン】「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(←をクリック)
【セルバ出版・ネット直販】〔送料無料〕リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル - カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方(↑クリック)

posted by じんさん at 00:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | いい仕事、いい組織づくり ヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
banner_04.gif←読んで面白かったらクリックしてね→人気ブログランキングへ