
(会社名は、ハミューレ株式会社)のチラシ「てまひま」のできたばかりの春号を先日手にした。
「てまひま」を見たい方は、こちら。(サイトではまだ冬号のようです。5月2日現在)
今号も結構いけてる。昨年ミニモニターをさせていただいた、プロの洗剤「うぉっしゃー」1,290円が、6月7日まで999円。“畑のお嬢さん”人気の「ビッグサンバイザー」や「プロノUVカットヤッケ」 プロノウェブストア
(各店10着限定)他、お勧め品がずらり。
ところで、君は「カッパとヤッケの違いを知っているか?」(「てまひま」春号をご覧下さい)
さて、このプロノというお店だが、何屋さんなのか?
チラシには「作業用品店」と書いてある。建築土木の工事や農家の方の作業用品を中心とした「仕事用品」のお店であることは間違いない。
そのようなプロ用品ではあるが、最近は必ずしも作業の仕事関係だけではなく、家庭の主婦や一般の人も多くお店に訪ねてくる。
ガーデニングや日曜大工、アウトドアー(サイクリング、ハイキング、その他野外スポーツなど)関連の用品も・・・。
元は作業のプロの人の用品が、一般家庭の家事や趣味などの生活に中にも非常に便利で役立つように使える。
プロの(仕事仕様)用品が一般の人が喜んで使っているのだ。
仕事と家庭生活の用品の境目がなくなってきている。

続きを読む